6月8日(日)に、「手ぬぐい屋おこんと小さな植物店」を開催します!
6月8日(日)に、吉祥寺プティット村内のギャラリー貸し小屋様にて
「手ぬぐい屋おこんと小さな植物店」を開催します!
手ぬぐい屋おこんのオリジナル手ぬぐいと
デザインを手掛けている円子堂の盆栽や塊根植物などの小さな植物を販売予定です。
販売予定の植物(ミニ盆栽・ミニ鉢植え)

🍃鶯神楽(うぐいすかぐら)
2~4月に小さなラッパ型の花が咲く、スイカズラ科スイカズラ属の植物です。初夏には赤い実をつけます。
花言葉:「未来を見つめる」「明日への希望」
▶花の時期→2~4月(写真は3月撮影)
▶水やり→春・秋は一日一回・夏は一日二回・冬は日向に置き一日~二日に一回土の乾き具合を見て
▶置き場所→外~屋内日なた
背景にはおこんの手ぬぐい
「春の窓・黒猫」の窓部分を使用しています

🍃斑入りアイビー(ヘデラ)
ウコギ科キヅタ属の植物です。ツル性でツルを伸ばしながら成長していきます。
斑入りのアイビーは日光を好むので日当たりの良い場所で管理してください。
花言葉:「永遠の愛」「不死」「友情」「誠実」
▶水やり→春・秋は一日一回・夏は一日二回・冬は日向に置き一日~二日に一回土の乾き具合を見て
▶置き場所→屋外
背景にはおこんの手ぬぐい
「美男蔓・黒」のを使用しています

ツルが伸びた場合、画像のように、1芽~2芽で剪定していくと木のようなコンパクトな姿を維持できます 。
他・商品紹介は後日追加予定です
ピックアップ商品